雇用形態 | 正社員以外 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 内閣府「地方大学・地域産業創生交付金事業」に採択された「にいがた2キロ『おいしさDX』産学官共創プロジェクト」の推進・支援に係る業務(1)プロジェクトに参画する自治体、企業等との連絡調整及び事業計画実施の推進・支援(2)研究開発を実施する研究者との連絡調整及び研究計画遂行の推進・支援(3)大学改革・人材育成事業に係る本学内外の関係者との連絡調整及び事業計画実施の推進・支援(4)本事業の成果等に関する広報の推進・支援(5)その他、プロジェクトの推進・支援に関して必要な業務*募集の詳細は、大学HPから公募要領 |
勤務地 | 新潟県新潟市西区五十嵐二の町8050番地新潟大学社会連携推進機構 |
賃金 | 400,000円〜400,000円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時30分〜17時15分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 10時間 |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 120日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 不問 |
学歴 | 必須 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
定年や再雇用 | なし |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | *応募書類(各1部、A4判、書式任意)(1)履歴書:写真貼付のこと(2)職務経歴書:2枚以内(3)自己PR書(志望動機・抱負等):2枚以内(全体で1,600字〜2,000字程度)*応募締切 令和7年6月9日(月)午後5時*応募者全員を対象に書類選考を実施。選考結果は上記の応募締切から14日以内にEメール又は郵送で通知。書類選考通過者に面接を実施(面接はオンラインで実施する場合があります。)、選考結果は面接選考後7日以内にEメール又は郵送で通知。着任期日は応相談、任期は最長5年(公募要領参照)*年次有給休暇 |
その他の条件で検索する